こんにちは、オニオン侍♂です。
最近はかなり暖かくなってきました。
外に出るときれいな花がいっぱい咲いていて穏やかな気分になります。
あぁ、どっか行きたいなぁ~
って思ったので少し探してみました。
どこも素敵なところなので参考にどうでしょうか。
五稜郭
[ad]
まずは「五稜郭」です。
北海道の函館市にある 日本でも珍しい星型要塞で、土方歳三ら新選組の最期の地として有名ですね。
また春には桜の名所とも言われています。
あー写真を見てるだけで惚れ惚れする景色ですね。
例年では桜の見頃は 、4月下旬~5月上旬
※気象条件により前後する場合あるのでご注意を!!
イベント情報などは以下のサイトに詳しく記載されていますので、参考にどうぞ。
https://www.hakodate-jts-kosya.jp/
国営ひたち海浜公園
続いて「国営ひたち海浜公園」です。
誰もが一度はテレビなどで目にしたことがあるのではないでしょうか?
この青く染まった景色は、まさに絶景としか言えませんね。
ちなみにこの花は、
ムラサキ科(旧ハゼリソウ科)ネモフィラ属 で
北アメリカ原産の一年草で、和名を瑠璃唐草(るりからくさ)と言われているようです。
和名もとても素敵な名前ですね。
例年では、ネモフィラの見頃は、 4月中旬〜5月上旬
※気象条件により前後する場合あるのでご注意を!!
去年は例年より早く開花してしまって、見れなかった人が多くいたようです。
私は運よく見ることができたので良かったです。
今年も見てみたいですね。
あ、ちなみにもし「国営ひたち海浜公園」に行かれるのでしたら、
ネモフィラソフトがオススメです。
ネモフィラの味ってどんなのだ!?っと思いましたが、
安心してください。 ラムネ味となっているので食べやすいです。
甘すぎずさっぱりとして美味しいですよ。
なにより、青々とした景色の中で綺麗なソフトを食べていると
なんだか一体感があっていいですね。
インスタ栄えです(笑)
イベント情報などは以下のサイトに詳しく記載されていますので、参考にどうぞ。
https://hitachikaihin.jp/
本栖湖
[ad]
最後は「本栖湖」になります。
本栖湖は、山梨県の富士山の北西山麓にあり、富士五湖の一つです。
有名なのは、芝桜となります。
富士山の白と青、芝桜のピンク色が調和して、素晴らしい景色ですね。
毎年春には、富士芝桜まつりが開催されています。
なお、今年は以下の開催予定となっています。
2019年4月13日(土)~5月26日(日)
イベント情報などは以下のサイトに詳しく記載されていますので、参考にどうぞ。
http://www.shibazakura.jp/sp/
最後に
さてさて、3つほどご紹介しましたが、如何だったでしょうか。
行きたくなりませんか?
私はこれから計画を練ってみようと思います。
上記の他にも素敵な場所が一杯ありますので、徐々に増やして行きたいと思います。
あなたは今年の春にどこに出掛けますか?
素晴らしい景色を見に行ってみましょう。
コメント